



















Creil / パリの風景 Faïence fine オクトゴナルプレート グリザイユ (3532) フランスアンティーク
¥15,800 税込
SOLD OUT
158メンバーシップポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
別途送料がかかります。送料を確認する
窯 : Creil
size: φ 23 強~25cm / h 2cm強 ぐらい
condition : Very Good
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
パリの地図を広げて お散歩気分でお買い物をお楽しみください♪
一度にこんなにまとめてご紹介できることは
もうないかもしれません。
貴重なこの機会をお見逃しなく!!
『PORTE St DENIS (サン・ドニ門)』
パリで一番古い門
パリ10区。この地区のメインストリートであるサン・ドニ通りにあるのがサン・ドニ門。
凱旋門を含めて、パリにある記念碑の門は全部で4つのみ。
その一つであるサン・ドニ門は、パリ一古い門で、一度は観たいパリ観光の一つです。
かつては郊外のサン・ドニ大聖堂から王のパレードが行われたサン・ドニ通り。
数世紀前まではパリで最も栄光のある場所でした。
サン・ドニ門は
ルイ14世のライン河での戦勝を祝って
1672年に造られました。
設計者は初代建築アカデミー学長ブロンデル(Francois Blondel)で、
彼の作品で唯一現存しているものになります。
門にはルイ14世の戦いの様子が描かれ、門の上には大きな金文字で
LUDOVICO MAGNO(偉大なるルイへ)という碑文が彫られています。
門のモデルはローマにあるティトゥス凱旋門(Arch of Titus)です。
(パリ観光サイト「パリラマ」より)
https://paris-rama.com/paris_spot/111.htm
19世紀 クレイユのお皿です。
リムの葡萄とツルの柄や
ファンアンスフィーヌの質感
角がキリッとした姿が
大変素敵なお品。
角に擦れ、チップ、マイクロチップ
クトー跡、メタルマーク
などあったりしますが
綺麗な良い状態だと思います。
カタツキありません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
✍ご購入の前に・・・
記載以外にも 傷などがある場合がございます。
アンティークの特徴として ご理解の上 ご購入ください。
返品・交換は不可ですので ご購入は慎重にお願いいたします。
-
レビュー
(99)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥15,800 税込
SOLD OUT